15日土曜日。
体調も回復しやっと釣りに行ける状態になったんで
うるじ氏とシーバス・メバルを求めて唐津の某堤防へ出撃!
ベイトさえ入ってれば確実に釣れる場所なんですが・・・・
この日はこんな感じで北風バリバリ・・・

メインのポイントとなるテトラ側は正面からの突風とウネリで釣りどころでは御座いません・・・
終わったばい・・・あまりの突風と波飛沫に早々と戦意喪失・・・
ベイトの姿も無く・・・
もちろんシーバスの姿もございません・・・
一緒に渡ったルアーマン2名も諦めモード・・・
しかし、こんなこともあろうかとフカセの準備もしてきたんで
うるじ氏と二人でチヌ狙いに変更!
風裏となる内側向きで釣り開始!
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
えさ盗りすらおらず完全にやる気ゼロ・・・

一見穏やかに見えますが背後からは高波が押し寄せてきます・・・
波止が濡れてるのはそのせいです

このまま粘っても釣れる気配は感じられんので早々と撤収!
場所を移動することに。
港に戻りどこ行こうか二人でイロイロ考えるがそこらの波止で釣っても釣果は望み薄・・・
う~んどこがあるかいな・・・?
釣果が確実な場所・・・
二人の意見は一致いたしました

禁断の場所!
釣り堀りに決定・・・(泣)この際釣り堀でも何でもよかとです・・・
魚の引きさえ味わえれば・・・
釣ってる最中にとてつもなく虚しくなるのも分かっております。
それでも行ってしまいました・・・
釣り堀へ・・・
で、到着した場所は
仮屋湾遊魚センター真鯛、青物以外は釣り放題らしい。
そーはいってもそれ以外ってそんなに入ってないやろ?
軽く突っ込みを入れたくなりました。
とりあえず二人とも鯛付き5000円コースを選択。
保険をかける自分がまた情けない・・・

まずは青物狙いでやってみる。
周りはポツポツと真鯛なんかをあげている様子。
しかし負のオーラ出しまくりのおっさん2名にはアタリすらなし・・・
釣り堀なのに・・・制限時間4期間のうち早くも3時間程が経過・・・
撃沈の香りがプンプンしてまいりました・・・
ここでもボーズか・・・
諦めかけていたその時!アジをえさにそこらへんにぶち込んでた俺の竿にアタリが!!!!
一気に竿が絞り込まれる!

とんでもない引きです!
釣り堀とはいえでかいのが掛かればそれなりに興奮いたします!
しかし全く浮いてきません!
底の方を這う様な引き!
ズルズルとドラグからラインを引き出していきます。

一体何が掛かったのか?
何かエイっぽくねぇ?でもふつーここにエイは入れんやろ?
などと二人でわいわい言いながらやりとりを楽しんでいると騒ぎに気がついたセンターのオヤジが一言。
それエイやなか?はっ?すかさずうるじ氏が聞き返す!
ここエイ入ってるんですか?おー入っとる入っとる入っとるったい・・・
この一言で魚がエイであることを確信。
急速にやる気がしぼむ・・・
ライン切ろうかと思いましたがPEもったいないんでとりあえず釣り上げることに。
何とか海面付近まで浮いてきた!やっぱりエイだ・・・
が、とてつもなくデカイ!
横幅軽くメーター50はいっとりますよ・・・
2メーター近いんじゃないか?
海面まで浮かしたところで針がはずれてさようなら・・・
そしてあまりのでかさに俺もうるじ氏も写真撮り忘れる

そして結局アタリはこのエイのみで終了・・・
最後にお土産の鯛を釣って帰る・・・
またも撃沈・・・で、翌日。
またまた出撃!今日はメバル狙い。
この日はARITA名人と共に夕マズメ狙いで呼子のメバルポイントへ!
現地には17時頃到着。
ベイトのキビナゴもそこそこ入っておりいい感じ!
地元勢のおいちゃん達はアミでキビナゴ掬ってエサ確保しとります。
早く場所を取りにいかねば!
足場の超悪いテトラを降りポイントを確保。
この場所は何故か日が完全に落ちると全く釣れなくなる不思議なポイント。
エサにもルアーにも全く反応無くなります。
なんで、暗くなる前の20~30分が勝負になります。
名人と並んでゴールデンタイムを待ちながらルアーをキャスト。
もーチョイやね!とか
もー少し暗くならんと釣れんバイ!とかいーながら釣ってると隣のエサ師入れ食い突入!
サイズは全部25位あるみたい!
おおっ!ゴールデンタイム突入ばい!
俄然気合いが入る!
ほんのすぐ隣では入れ食い中。
エサとルアーの違いはあれど1匹2匹は釣れてもいい状況だが・・・・
バイトも無いまま時合終了・・・ここで外すとは・・・
名人もこの場所で外したことは無いらしく、かなりうなだれております・・・
この30分のためにここまで来たのに・・・
俺なんか2日連ちゃん出撃にもかかわらずこの有様・・・
メバルの時合は終了したんでイカ狙いにチェンジ!
イカを狙うがこれまた完全無視をくらい今日もまたボーズ・・・・
そして最後の最後にARITA名人竿を折る2日連続ボーズの俺と竿が折れて灰になるARITA名人・・・・
完全に死にました・・・
しかしいつになったら連敗脱出できるんでしょうかね・・・下のバナーをポチッとクリック!楽しい釣りブログがいっぱい!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : フィッシング ジャンル : 趣味・実用
これまでブログ拝見させて頂いてましたが、
思わずコメント入れちゃいました。
「釣り掘」にエイ・・・
嫁が横に居るのに気持ち悪い微笑みをしてしまいました。。。
「エイを入れんな!」って感じですね。
プロフィール拝見しましたが同じ歳のようです…
また遊びにきますね。
よかったら↓にも遊びにきてください。
http://blog.goo.ne.jp/shinchiku_2006/