22日土曜日。
ノッコミチヌの動きを調査しに晴気へ!
ARITA名人と行こうかと思ってたんですが仕事らしく1人で出撃!
まだ早いやろね~と思いながらもとりあえず行ってみることに。
前日までの情報も微妙な感じ。
渡船はいつもの
世宝丸さん。
午前6時に出港し目指す磯へ!
しかし先客有りで乗れなさそう・・・
しょうがないんで船長任せで渡してもらったのは羽島。
ここはノッコミ時期はチヌが入れ食いするA級ポイントで
シーズンになるとぐるっと1周釣人だらけになるんですが
今日は3人だけ・・・
まだ釣れてないって事なんでしょう・・・
人がおらんのでのんびり釣り出来そうです

いつもの養殖イケス向きのコンクリ部分にポイントを取り釣り開始!
タナは竿二本からスタート!
まずは遠投して探っていきます。
しかし潮が斜め前方から当ててくるような流れのため、仕掛けがすぐ手前に寄ってくる・・・
なんか釣りにくいばい・・・さらに根がかり連発で開始から2時間程でウキと水中ウキ含め6個ロスト・・・
何故か新品の道糸側からプチプチ切れる・・・
この時点で気分はナエナエ・・・
そしてこの日は潮の流れが早く、さらには一定せず常に右に行ったり左に行ったりとしていたため
ポイントが絞れず釣りにくいことこの上ない・・・
そんなこんなで午前中は何も無いまま終了・・・午後からの時合いに期待してとりあえず飯を食う。
相変わらず潮の流れは一定せず釣りにくい・・・
すると14時頃左側で釣ってた人にチヌヒット!
型は40くらいだがうらやましい・・・
その後しばらくして同サイズ一枚追加。
うらやましすぎる・・・今が時合いか?
気合いを入れなおし釣り始めるがヒットするのはアラカブのみ・・・
そしてアラカブとは違う引きでやっと本命か?
と、思わせて上がってきたのは・・・
ウマズラ・・・今日も撃沈くさいばい・・・
そー思いながら仕掛けを投入。
すると何故かウキが一気に空中へ!同時にラインも空中へ向かって走る!
良型のカモメヒット・・・

ラインを手繰り何とか手前まで寄せハリをはずしてリリース・・・
全開のエイに続き今日はカモメ・・・
時間は17時。終了時間が迫ってきております・・・
撒き餌をドカドカとウキの周りに投入。
1枚でもいいんで釣れてくれ・・・
すると竿引きのアタリで何かがヒット!
引きからして本命っぽい!
やった!遂にきたバイ!サイズはそーでもなさそうですが粘りに粘ってきただけに
嬉しい!嬉しすぎる1枚!
しかし・・・
あれ?何か色がおかしい・・・
真鯛でした・・・
30センチくらいの真鯛・・・
何か嬉しいような悲しいような・・・
食べる分にはチヌよりいいんやけど・・・
結局、本命がヒットすることなくこの日はタイムアップ


この日の釣果。

食べておいしい魚が揃ったなと自分を無理やり納得させました・・・
本格的に釣れだすまもう少しの辛抱ですね・・・
下のバナーをポチッとクリック!楽しい釣りブログがいっぱい!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : フィッシング ジャンル : 趣味・実用
真鯛釣ってるじゃないですか!!
すげー!!
外道なんて関係ないですよ!!
こんな外道なら、いつでも大歓迎ですよ。
うらやましいいいいい。